SSブログ

粘土を焼き比べる

 お正月に七輪で焼いた粘土と同じもので、砂の配合だけ変えたものを、今回一蒼さんにガス窯で釉鉢の隙間で焼いていただきました。

2012_0120_223811-DSCF4844.JPG

 これはその中のふたつ。

2012_0120_223953-DSCF4847.JPG

 縁がテカテカしているのは、ちょこっと塗っておいた灰が薄い透明釉になったからのようで。

 いわゆる卵白効果で、とてもおいしそう。

2012_0120_224100-DSCF4848.JPG

 そこに砂の成分が焼けたり溶けたりしていて、歯ごたえも良さそう。

2012_0120_224256-DSCF4849.JPG

 いただきます。

 ヽ(^。^)ノ

 焼き物では、「一、焼き♪ 二、土♪ 三、細工♪」というそうですが、去年から焼き締めに取り組み始め、いろいろな割合で数種類の粘土を混ぜてみたり、同じ粘土で高温ガス窯と団扇で七輪の、焼きの違いを見たりするにつけ、なるほどなぁ・・・と感じます。

 ちょっと焼き締めも面白くなってきました。

 主として松柏などの主木がおさまるコンサバ系の焼き締め鉢の世界で、どんなものが作れるか、ちょっとたのしみです。     

     


タグ:鉢作り
nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

盆栽少年

いっただっきまーす!!
ガブッ!!!
バリン!!!!
ぎゃあああああ!!!!!(破片で出血
ホントに食べたらこうなると考えて居ました。
うへぇ・・・

七輪はゆがんだり味が有る鉢が出来ますね~
窯はしっかりと出来ますね~

一、焼き!二、土!!三、細工!!!
こぶしを突きながら叫ぶ!!
by 盆栽少年 (2012-01-21 21:28) 

まこと

盆栽少年さんへ

 大丈夫。
 外はパリパリ、中はフワフワですよ。
 ジャムでもつけておあがんなさい。

 アゴは鍛えておくのですよ。
by まこと (2012-01-22 10:44) 

otama

うまそうな鉢ですね。

お腹が空いてきましたよ。

確かに焼き物は土が命って言いますよね。
私も色々と試してみようかな。
by otama (2012-01-23 23:06) 

まこと

otamaさんへ

 otamaさん、こんばんは。
 焼き物って、おもしろいですね。
 どこまでを作為として意図するか、
 人の領分と自然の領分をどこで分けるか、
 その具合で、出来てくるものが随分と変わり得ることをちょっとだけ感じました。

 盆栽の樹作りにも通じることがあるのかも?

 私も、これから色々と試していかないといけないなと思います。
by まこと (2012-01-24 22:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。