SSブログ

クリ始めました。

IMG_20190921_111517-800x600.jpg

 支部展の時に小さな実の沢山ついた栗の苗を買いました。「三度栗」というそうです。

 まず店先で気付いたのは、実に紛れてオス花やメス花が同時に咲いていること。実と花が同時につくという違和感。後に調べてみると、夏からずっと花を咲かせ続けるようです。

IMG_20190921_111538-800x600.jpg

 さて、大きいまま楽しむのもありですが、多少は無茶しないと人生面白くありません。どれだけ小さく樹を仕立てられるか?ちょっと挑戦です。

IMG_20190921_111553-800x600.jpg

 ちなみに苗木は接ぎ木。この手のクリ、ドングリの類いは渋の元となるタンニンの関係で挿し木が着きにくいそうです。狙うは接ぎ木ということか。

IMG_20190921_111655-800x600.jpg

 

 この週末は父の墓参りで母と妹夫婦とで千葉方面へ。本家の方からその前日まで辺りは電気が止まっていた話を聞く。かなり疲れた感じ。そして、隣の墓は石が倒れたままでした。義弟は義弟で自分の実家が被災して手伝いに奔走したそうですし、ほんと千葉は大変。身につまされます。

 さて、展示会に来た時に母と一緒に売店をまわったので、私が栗を買ったことは母の知るところとなっていますが、墓参りの際にその先の盆栽化計画を話すと、秋に母の所へ毎年送られてくる食用の栗を蒔いて台木用の苗木を作ってあげようと言い出しました。母もノリ気なようです。

PhotoPictureResizer_190922_200253383_crop_1888x1590.jpg

 って。ちょっと待て。これは添配になるんじゃないか?

 三度栗の苗木を買ったら、「栗の添配」無限製造マシーンがついてきた!


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

夏の疲れにご用心

IMG_20190904_154720-800x600.jpg

 青つづらふじ。

 買った覚えもなく、おそらくうちで根伏せしたものかと。

IMG_20190904_154804-800x600.jpg

 この樹はあまりツルが伸びなかったせいか花芽が集まり、妙に沢山咲いている印象があります。実際順々に沢山咲いてくれているのですが、残念、冬にオス木を枯らしてしまいました。

 自然交配に期待していましたが、やっぱり東京砂漠の屋上に妖精は舞い降りても、青つづらふじの花粉は舞い降りない模様。少し都心を離れれば、その辺に生えて実をつけていたりするのにね。今度青つづらふじのタネをたくさん集めて、近所中にまいてしまおうと思います。

 

 ところで、今日家にいる時に、急に胸が締めつけられるように苦しくなり、たまらずベッドに横になるなんてことがありました。初めてのことでびっくりです。胸の苦しさが痛みとしてアゴや耳のあたりに響いて動けない状態でしたが、5分ほどでケロリと治って、またいつものタフガイに戻りました。やっぱり、夏の疲れでしょうね。今年の夏もがんばりました。水やりとか、水やりとか、水やりとか笑。

 樹も夏の疲れが出て来る頃でしょう。8月の終わりから秋の空気と夏の空気を繰り返していて、暑さに対するガードを少し下ろしているところへまた真夏のような日光が射すので、せっかく真夏を耐えたのに今になって葉を悪くしたり、枯れたりする鉢が出ています。

 来週のどこかで台風一過の強い日差しが来るそうです。先日連絡があり、来週どこかで給水タンクの検査が入るため、邪魔になる寒冷紗を少し避けておくつもりでしたが、ちょっと様子を見て考えたほうが良さそうです。

 

 9月に入り少し経ちましたが、季節はまだ夏側に乗っかっています。

 

支部展ハガキ 2019年版 trimmed.jpg

第43回東京支部展 小品盆栽フェスティバル

nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。