SSブログ

受難続きのティリメンキャドゥーラ

 いつもお世話になっている私の兄様、清K会のOさんに、以前言われました。

 昔のブログ記事を読ませてもらったら、チリメンカズラが切り刻まれてたけど、まだ生きてるの?

 そうです。

 葉に緑と赤が混在している姿がとても気に入って、私にとっては大昔、上野で購入したチリメンカズラがありました。

 確か上野に通い始めた頃でした。

 当然盆栽のことなんて何も知りませんでした。

2008_1230_100502-DSCF0081.JPG

 2008年購入時の姿。ハサミはまだ入れていません。 

 今になって購入時の姿を見ると、

 完全に育児放棄された感があります。

 お値段も1000円ほどだったかと。

 育児放棄された安物のチリメンカズラを、初心者が手にしてしまったわけです。

 2009年の春、私はコイツを切り刻んでしまったのですよ。

 きっとこの先に何かがある!と、固く信じて。

2009_0331_08.JPG

 それでですね、可哀そうに、枯らして当然の扱いをしたわけですが、実はまだこのチリメンカズラ、生きているのです。

 でも、このチリメンカズラの不幸はまだまだ続きます。

 更なる不幸の写真を探してみました。

2010_0710_155841-DSCF4749.JPG

 ・・・ひぁ。

 ・・・怖い。

 去年2010年の7月の写真です。 

 私はこの写真で、何をしたかったのでしょうか。

 まず、土にささっている竹串は何なのでしょう。

 そして、31アイスクリームみたいになったトリプル油粕・・・

 そうそう、このチリメンカズラ、真夏の多肥実験で活躍してくれたんです。

 チリメンカズラに夏を通してたくさん肥料をやり続けたらどうなるかって。

 答えは、「あまり吸収してくれてないようだった」でした。

 あ、でもでも、今年植え替える際に気付きましたが、たった1年で根が鉢から抜けないくらいにパンパンに張っていましたよ。

 ピーク時は、5個くらい油粕が積まれてた気がします。真夏にネ笑。

 そんな恐怖の夏もこのチリメンカズラ、枯れずに生き残り、むしろもうこの頃になると、なんだかツヤが出て、生命力が溢れているかのようになっていた印象です。

 恐怖や困難を乗り越えて頼もしくなっていくのは樹も同じのようです。

 さて、今年になれば、もうそんなバカな扱いはいたしませんよ。

 春の植え替えで、今まで寝かされていたのを起こして植え付けました。

2011_0724_181536-DSCF3295.JPG

 この時点で樹高10センチです。 

 枝が少ないままだからでしょうか、葉っぱは大きいままです。

 でも厚ぼったいから肥料不足なわけではないみたいです。

 今年の構想としましては、ゆらゆらと炎のように上へゆすられながら伸びる立ち木状のティリメンキャドゥーラ。

2011_0724_181600-DSCF3296.JPG

 しかしだ、まこと、ちょっと待て。

2011_0724_182226-DSCF3311.JPG

 幹に、いつも気になる嫌いな部分があったのです。

 ヌベっとしてるところがあります。

 この際パチンといっちゃいましょう。

 講師も言ってましたよ。

 勢い良くパチンとやっちゃうのに限って面白いのができるって。

2011_0724_181841-DSCF3299.JPG

 はい、急遽芯を切り詰めることにしました。

 大丈夫です。去年から肥料をしっかりやってきましたので、今年はあちこちから芽を吹き始めていますので、立て替える枝もちゃんとあります。

 10センチだったのが3センチ減って7センチになりました。

2011_0724_183931-DSCF3321.JPG

 あれ?ちょっとチリメンカズラらしい姿になったかしら?

 遠回りって、やってみるものですね。

 よくわかりませんが、葉切りをして中まで日が入るようにしておきました。

 ここからは小枝をワシャワシャ出していただかないと困ります。

 鉢ももっと小さいものに替えないといけません。

 そんな感じで、Oさん、かのチリメンカズラは今こんな感じであります。

 今、私も改めて過去の我が暴走を見返し、自分ではずかしくなりました。

 しかしね、この痛みが成長というものだネ。


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 2

文人木

S香会のOです。だいぶ遅れましたが、初めてコメントします。
平日は、仕事と水やりでPC見るのは、週末になってしまうのです。
ゴメンナサイ。 あの チリメンが・・・ すごい良くなったじゃないですか!
最後の写真なんか まさに誠さん好みじゃないですか。 
さすが、いつもT屋さんの、お話をかぶりつきで聞いているだけありますね!  そして、いつもA藤さんに言われている「木が教えてくれる」と言うのは、こういう事なんだなぁと 改めて思いましたよ。
葉が こんもりしてきて肌が荒れてきて いつか、まことさんの席飾りの
キャストの一鉢になるのを 待ってます。
by 文人木 (2011-07-30 08:13) 

まこと

文人木さんへ

 こんにちは、兄さん!
 まさかコメントいただけるとは思っていませんでした。
 ありがとうございます。

 例のチリメンカズラはひどい扱いを受けながら、
 運が良いといいますか、今ではなんとも元気にしています。

 買った当時よりもツヤが良い気さえしますよ笑。

 普段、樹を褒められることのない私ですので、
 良くなったと言ってもらえてとてもうれしいです。
 盆栽を始めてわりとすぐに買った樹でもありますし、
 楽しみにしているんです。

 やっと目指すべきところの姿を見せてもらえた気がしますので、
 これからは、まさに、
 葉枝を増やして、持ち込んで肌が荒れるのを待とうかと思います。

 この樹が飾れたら、私、泣きますよ笑。

 それはそうと、
 A藤さんは「木が教えてくれる」とおっしゃるのですが、
 うちの木は皆、何も教えてくれません。
 こちらから聞いても無視です。
 そんな私を見て、大家さんが心配しています。
by まこと (2011-07-30 16:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。