SSブログ

注意

 白萩釉。

2012_0702_004545-DSCF9865.JPG

 トルコ青ガラス釉。

2012_0702_004617-DSCF9866.JPG

 この世の重力をものともせず、棚板から落ちません。

2012_0702_004714-DSCF9868.JPG

 皆さんは、流れやすい釉薬の使用の際には十分ご注意くださいませ。

 私は皆さんが失敗しないように、才能溢れる人間にとっての、いわば、社会的責務として、この身をもって皆さんのためにわざと失敗し、注意を促しました。

 才能溢れるのも楽じゃないのですよ、本当。   


タグ:鉢作り
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 9

夏音

こんにちは (^-^*)

接着剤の宣伝かと思いました・・・・って失礼しました~

さすが、まこと先輩です
私のような初心者たちのために、こんなにいい鉢を犠牲にしてまで・・・・(ρ_;)・・・・ぐすん

でも、これって、取れるんですか?
バーナーであぶって釉薬を溶かすとか・・・・


by 夏音 (2012-07-07 09:54) 

http://bonsaiboy0729.blog.fc2.com/

うわぁああああああ
くっ付いちゃってますね。
ホント良い鉢なのに・・・
by http://bonsaiboy0729.blog.fc2.com/ (2012-07-07 20:56) 

盆栽少年

やべっ名前とurl間違った。
by 盆栽少年 (2012-07-07 21:05) 

まこと

夏音さんへ

 夏音さん、こんばんは。

 ふふふ。
 よくくっついてますよ笑。

 なになに、気にしないでよいのです。
 私もこの役割を果たせて本望です。
 だって、才能がただ溢れてこぼれるだけなら、それを皆さんにおすそわけした方がエコですし、つまりは世界平和につながると思うのです。

 はぁ・・・

 
 こうくっついちゃうと、もう棚板を削るしか取る方法はないのではないかと思います。
 釉を溶かすのに1200度以上で焼いたものが、バーナーで溶けたりしたら・・・バーナーで鉢が焼けてしまいますね笑。

 早速新しい棚板を注文しておきましたよ。

by まこと (2012-07-07 21:06) 

まこと

http://bonsaiboy0729.blog.fc2.com/ 改め、盆栽少年さんへ

 盆栽少年さん、こんばんは。
 しっかり勉強してましたか?
 テストで名前を間違えたら0点だよ笑。

 焼き損じたけれども、この鉢自体がヒビの入っていたもので、それを使って釉薬のテストをしただけから、鉢はいいのですよ。
 ただ、棚板がね・・・

 ただじゃあないのだよ、ただじゃあ・・・
by まこと (2012-07-07 21:15) 

小春

どんな釉薬でも棚板との接地面から余白を1㎜以上空けないと棚板まで流れるから危険だって言ってたよ。
ていうか、足の裏、棚板との接地面に撥水剤を塗ってないなんて事はないよね・・・。

ノミとカナヅチでカンカンやるか、グラインダーで削るか、だね。
サイズが小さいから安価なルーターみたいなのでも良いのかも。
その手の工具は1個持ってると便利みたいだよ。

アルミナ粉とかちゃんと準備してる?棚板を補修する時に必ず必要だよ。

by 小春 (2012-07-07 22:48) 

まこと

小春さんへ

 撥水剤?
 あの青色っぽい、どんくさい液体?
 使わんよ。
 前、カルチャースクール見学した時に、あれ塗ってるおじ様達の姿見て哀愁を感じたね。

 おっかないのだけ蝋を溶かして塗っといたけど。

 トルコ青の方は釉を厚掛けし過ぎ。
 これは腕力で引っこ抜いた。
 白萩釉は(使ったことある?)流れやすいとは聞いていたけど、予想以上だった。
 これは削るしかないね。

 それにしてもまったく、ハンカチ持った?ちり紙持った?宿題やってるよね?忘れ物ない?のママみたいだね
by まこと (2012-07-08 01:01) 

小春

じゃ、もう言うのやめますわ。頑張ってね。
by 小春 (2012-07-08 02:47) 

まこと

小春さんへ

 お冠のようですね。
 本当に気難しいお方です。
by まこと (2012-07-08 20:43) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。