SSブログ

仙台から来た変わり者、八つ房性のニレケヤキ

 また梅雨に戻ったかのような空模様が続いています。朝の水やりが楽なので助かっています。先日即売会で買ってきた木にとってみても、3日間エアコンの効いた会場にいて、急に暑い屋外にもってこられるよりも、この方が、温度差に慣れるのに好都合だろうと思います。

 ちょっとした面白いものを買ってきました。ニレケヤキ(アキニレ)には荒皮性、小葉性、斑入り種、八つ房性などがあるそうですが、八つ房性のニレケヤキです。

ニレケヤキ

 これで12センチほどです。枝が密に生え、節間が密で、葉もすごく小さいので、大木の縮小版みたいに見えます。また、自然についたと思われる、幹のゆるやかな曲りが、なんとも味があります。仙台のほうの業者さんから仕入れたそうです。

ニレケヤキ

 この人差し指と比べてもらえれば、その葉の小ささがわかると思います。

 来年の植え替え時には観賞鉢に移してたのしみましょう。少しシブめの鉢が似合いそうです。密生した小枝をダメにしないためにも、冬の寒風による枝枯れに注意です。

 しかし、まったく手を出さずにこれだけの雰囲気を持っているのなら、私の出る幕は、ないんじゃないかしら・・と、複雑な思いです。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。