SSブログ

まこと先輩が秋風のような先輩風を吹かす

 東京支部の後輩諸君へ

 もうあと少しで冬を迎え、東京支部に入ってから四季を一巡したことになりますね。

 入会してすぐの頃の私は、例会あとに教室の内容を振り返ってもう一度確認する中で気が付いた、わからないこと、知りたいことをメモっておき、自分で調べてみたり、先輩や講師に質問するタイミングを探っていたりしてましたっけ。
 とにかく自分が何をわかっていなくて、そのタイミングで何を知りたいのか、それを整理するので精一杯でした。
 自分の興味が向くところから、いろいろ試しながら、私の8ビットの脳ミソが耐えられる範囲で理解を深めようとして来ました。
 だから私、最初の頃は松柏類のことなんて、こんな作業があるのね、くらいにしか入り込みませんでしたし。

 最近、今年入会した方達からあれがわからない、これがわからない、という言葉をよく聞く気がします。
 毎月の例会では季節ごとの管理・作業のポイントなどをとりあげつつ進んできたわけですが、入門して間もない方にとっては、それでもまだまだわか
らないことだらけかと思います。
 それが当然ですから。
 そう言っている入会2年目の名人だって、わからないこと、知らないことだらけですし。
 A藤さんは、とりあえず10年やってごらんと言ってましたっけ。

 自分が何をわかっていないのかをわかるようになった、それも立派な成長だと思って、私も楽しんでいます。 

 背伸びする必要もありませんから、好きな樹種、興味の湧いた樹種があれば、それを中心にしたり、何かその年の管理のテーマをいくつか持つなりして、じっくりと向き合っていきましょうよ。

 私の入会1年目の大きな収穫のひとつは、もしかしたら、自分が楽しみたい「樹のサイズ」がどれくらいなのかが絞れてきた、ということな気がします。
 皆さんのうち、もしも既に自分がやっていこうとする樹のサイズが絞れているとなると、私という才能溢れる先輩を追い抜いていく可能性があります
ので、私からちょっと意地悪を受ける可能性があると覚悟していてください笑。

 どんな素材を入手すべきかわからないと悩んでいる方もいるみたいですが、これもあまり深く考えずに、わからなかったら自分がなんとなく好きだと思うものを選ぶ、それで良いのではないでしょうか。
 ただ、そのあとに講師や先輩に意見を聞くのはとても参考になります。
 何度も見てもらううちにベテランさんはどこを見て樹を選ぶのかがぼんやりわかって来るところがあったりします。
 先輩の買い物に一緒にひっついてまわることで感じたりするところでもありますが、盆栽の一般的な価値観・美意識や、それぞれの独特な好みから、
皆さん樹を選ぶポイントを持っています。
 私なんか、時には教室で講師から素材選びの悪さを言われたりしてきましたが、それだって、どこがどう出来の悪い素材かを知る勉強ですし。
 そんな時、不正解をひいちゃった、みたいに考えるのはやめましょう。
 樹だって夜中に棚でしくしくと泣いてしまいます笑。

 そんなのを繰り返して、だんだんと、未来の姿をイメージしながら素材を選べるようになっていくのでしょうね。
 だから手に入れた素材はどんどん例会に持って来て、講師やベテランさんの意見を聞いてみましょう。
 せっかく盆栽会に入って、そこで遠慮してしまうのはとてももったいないことです。

 また、例会の基礎コーナーで取り上げてほしいテーマがありましたら、是非お知らせください。
 基礎コーナーは、初心者のための時間です。
 せっかく会費を払っているわけですから、遠慮なくお願いします。

 これから冬になれば、管理の手間も少なくなります。
 空いた時間を利用して、来年の目標をぼんやり考えてみるというのもひとつの楽しみであり、勉強かも知れませんね。

 お互いに楽しく遊びましょう。


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 4

笠子庵

 まことさん、こんばんは。

 【自分好みの「樹のサイズ」を絞る】・・・絞る・・・絞ってみる・・・絞ってみようと努力する・・・挫折する。

 やはり無理なようです。何年やってても(笑)。

 その代わりといってはなんですが、もう少し体を絞ってみます・・・いや、絞ろうと努力してみます(汗)・・・〔←これも難題ですな。〕

 

 
by 笠子庵 (2011-10-31 23:37) 

まこと

笠子庵さんへ

 笠子庵さん、こんばんは。

 私も多少のばらつきはありはしつつも、以前と比べるとぼちぼちまとまってきました。

 笠子庵さんは、
 「何もかも、絞らずに生きる!」
 これをモットーにしていく、その線でいきましょう笑。

 唐揚げの脇にレモンが添えてあっても、自分では絶対に絞らないキャラです笑。
by まこと (2011-11-01 19:37) 

盆栽少年

とても参考になりました!!
俺は盆栽初めて1年だけど
東京支部には入りたくても入れない俺ですが、
やはり先輩方の話はとても参考になります。
俺も春花園の盆栽教室に通っているのですが、
先生の小林さんの言う事を参考にしています。
悪い素材だって、育てる人の技量ではとても良いものになるし、
その逆もありますしね。
良いところを活かし悪いところを直して初めて良い盆栽になる。
俺はそう考えています。

冬は苗達をどう育てるか、
想像にふけっている自分が思い浮かんできますw

秋雅展で会ったらまた話をお聞きしたいです。
by 盆栽少年 (2011-11-01 20:42) 

まこと

盆栽少年さんへ

 盆栽少年さん、こんばんは。

 私という初心者が先輩風を吹かしただけの記事ですが、盆栽少年さんの参考になってくれたのでしたら嬉しいです。

 始めて1年とはいえ、1年間樹を見ていていろいろ感じることがあったことかと思います。
 良い先生に出会えているようですし、じっくりと、先生から吸収出来るだけ吸収してください。
 そしてそれを、私にも教えてくださいね笑。

 私も、これから知りたいことがたくさんあります。
by まこと (2011-11-01 21:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

秋晴れの休日禁断の杜松素材 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。