SSブログ

第58回 清香会小品盆栽展

 5日、6日と、中野は新井薬師の清香会の展示会へ行きました。

 現会長A藤さんによると、なんでもこの会は昭和ひとケタ年から活動する、歴史ある会なのですって。

 また別な方のお話によれば、昔は生花なんかも飾っていたちょっと変わったところもあり、東京支部で極小さな盆栽を飾ることを許されなかった時期はこちらの展示会に飾らせてもらっていた方もいて、そうこうしているうちに小さな盆栽に人気が出て来たのだとか(19XX年 小品の乱)。

 清香会の展示会場はお寺だけあって、立派な欄間のあるお部屋の畳の上。

2011_1105_145322-DSCF4282.JPG

 展示台の上に、青いフェルト(名前を聞いたのですけど忘れちゃった)を敷いて、その上に展示し、展示の後ろには屏風(同じく名前を聞いたけど忘れちゃった)。

 和室でこう飾るのが昔からの飾り方なんですって。

 それは置いておいても、樹と向き合うと自然と正座してしまい、そんな自分と樹との心地良い距離感・・・私のジャパニーズ・ソウルがラウドにシャウトします。

2011_1105_122142-DSCF4168.JPG

 中央の菊花石。

2011_1105_122354-DSCF4173.JPG

 水面に浮かんだ花のようですね。

 石と言えば清香会のO兄さんに教えてもらって初めて気が付きましたよ。

 確かこちらはみさきさんの盆栽師匠の席ですよね。

2011_1105_122438-DSCF4177.JPG

 小さな松ぼっくりの横に穴のあいた石がありますでしょ?

2011_1105_122453-DSCF4178.JPG

 この石の穴を正面から覗くと・・・

2011_1106_120204-DSCF4286.JPG

 月が見えるのです。

 素敵ですねぇ~、でも教えてくれないと気付かないよ~。

 心得。

 石に穴が開いていたら覗いてみるべし。

2011_1105_125902-DSCF4266.JPG

2011_1105_122551-DSCF4182.JPG

2011_1105_130146-DSCF4275.JPG

2011_1105_125629-DSCF4261.JPG

2011_1105_125316-DSCF4252.JPG

2011_1105_123741-DSCF4219.JPG

2011_1105_123426-DSCF4210.JPG

2011_1105_123617-DSCF4215.JPG

2011_1105_130117-DSCF4272.JPG

2011_1105_124306-DSCF4232.JPG 

 どれも写真で感じるよりも実際はもっと小さく、それでいて味わい深いものばかりでした。

 会場には愛知の大物ボンサイスタ方もたくさんお忍びで?いらしていて、少しお話することができました。

 皆様、こんな下品なくせっ毛とお話していただき、ありがとうございました。

 うちから電車でたった10分ほどの土地に・・・ちょっと不思議な感覚でした。

 もしかして、盆栽パワースポットって、上野でもなく永福町でもなく、あらあら代々木八幡でもなく、私のまわり?

 そう考えて、ふと座禅を組んで軽く瞑想してみると、私は地上からわずかに上、宙を浮いているのでした。

 清香会の展示会は秋と春の年2回。

 見たことのない方には是非見ていただきたい展示会です。   

   


タグ:清香会
nice!(0)  コメント(10)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 10

aze

まことさん、今晩は。
リアルタイムに近いブログの更新はご多忙を極める先輩には多大なご負担と察します。でも、でも!他の追従を許さない新鮮な洞察力とそれを表現する描写力が織りなす小品盆栽の紹介記事がこの世界に興味を示す人々を新たな仲間に誘うのですから。
by aze (2011-11-08 17:35) 

盆栽少年

まことさんこんにちは。

行きたかったけど行けなかった、忙しさを恨む。。。
秋雅展しか行けなかったとは。。。

また来年行くか。。。。

清香会を調べてたら、まことさんの1年前の記事にコメントしてしまうという
失態まで犯してしまいました。。。
by 盆栽少年 (2011-11-08 18:35) 

まこと

azeさんへ

 azeさん、こんばんは。
 先日はお疲れ様でした。

 そうですね。
 出来る範囲でがんばります。
 のろまの私ですので、どこか追われているところもありますが、他の追随を許さないブログも出来る範囲でがんばります。

 本当、私の溢れんばかりの才能が憎いです。
by まこと (2011-11-08 20:00) 

まこと

盆栽少年さんへ

 盆栽少年さん、こんばんは。

 過去記事へのコメントの件、思わず笑ってしまいました笑。

 私が小学生の時、忙しいと思ったことがあっただろうか・・・ふと考えてしまいました。 
 記憶にないのです・・・
 かなりのんびりと生きていたのでしょう笑。

 葛飾区からだと少し距離がありますね。
 しかし鎌倉の方から来た仲間もいますし、今年は愛知県からもたくさんいらしてましたよ~
 JR中野駅からも歩いて行けます。

 そういえば秋雅展でホウジュさんが盆栽少年さんと会ったお話、伺いましたよ。
 私とは別の日に行ってらしたようで、お会い出来ずに残念です。

 清香会は秋雅展と比べてかなり樹の大きさが小さくなりますが、とても味わい深い、小品盆栽展示の奥深いところを良い環境で見れる展示会です。

 春にもありますので一度足を運んでみてくださいね。
by まこと (2011-11-08 20:59) 

笠子庵

 まことさん、こんばんは。

 清香会の展示会、写真からも、とても落ち着いた雰囲気が伝わってきますね。会の歴史と、その展示会場をずっと引き受けてこられたお寺さんとの粋な関係が素晴らしいです!!

 その昔、大物盆栽の展示会(陳列会)も『座敷飾り』が一般的であったと言います。最近では少なくなった、各飾りの前に座して作品と対峙する【一席一席を『拝見する』という本来の観賞姿勢】という伝統も、ずっと残していって頂きたいものです。今度機会がありましたら是非見学させて頂きたいと思います!(WITH YOU !!)

 さて、秋雅展ですが、初日に行く気満々だったのですが、直前に腰をやってしまいまして、なんとか最終日のお昼頃に行くのがやっとでした。展示を拝見し終えた頃には小雨が降ったり止んだり。腰痛と傘で片手が塞がることを考え、お土産も控えめでした。初日の即売もチェックしたかったですね。

 初日はすごい人出だったようで、そんな中、出番のない『吹き矢セット』を持ち歩いての観賞は大変だったことでしょう(笑)!入り口で止められませんでしたか? 獲物がいなくて肩透かしを喰らわせてしまいましたね。申し訳ございません。その獲物も、おそらく1月の名品展あたりにも出没すると思われますので、今回のリベンジはその際に果たしてください(笑)!!
 
 展示会続きで楽しくも、お疲れのことと思いますが。(逆に、たくさんの刺激を受けて元気100倍!でしょうか?)、朝晩冷え込みますのでどうぞご自愛くださいね。
by 笠子庵 (2011-11-08 21:19) 

まこと

笠子庵さんへ

 WITH YOU!!って・・・・

 そうそう、陳列会!
 その名前、古い盆栽雑誌で大昔の盆栽を語る際によく出てきました。
 昔、ちゃんとした盆栽園では、お客さんが欲しい樹という樹を必ずその場で飾って見せてから売った、なんて話もありましたっけ。

 私も以前より講師から、盆栽は本来座敷に飾って・・・なんてお話をうかがっていますが、今なおそれをやっている展示会というのはかなり限られてくるのではないでしょうか。
 そういった意味で清香会の展示会というのは貴重で、是非皆さんにみていただきたいと思って私も知らせています。

 座敷で樹と向き合い、その心地良い距離感・・・あれは素晴らしいです。

 そうですか、笠子庵さんは最終日に秋雅展へ行かれたのですか。
 私は初日に、ポケットに吹き矢を忍ばせて行きました。
 吹き矢は暗殺等、その用途の性質上、目立たないようコンパクトにして隠せます。

 腰、お大事になさってくださいませ~
by まこと (2011-11-08 22:01) 

妹のほう

まことさん。こんばんは。

清香会さんの展示会、教えてくださってありがとうございました。
お寺に畳に正座に盆栽、ですからね。
私のジャパニーズ・ソウルもバーニング&スパーキングでしたよ。笑

「座敷飾り」という昔から続く伝統的な飾りなんですね!
(笠子庵さんのコメントを拝見させていただきました)
ひとつひとつ目の前の展示に入り込めるよう考えられたあつらえが、
とても素晴らしかったです!

あ、ちなみに、石の中の三日月は気づきませんでした。。。残念。
by 妹のほう (2011-11-09 02:35) 

文人木

こんばんは、Oです。
二日間も来て頂いてありがとうございました。
会を代表して、お礼申し上げます。
愛知からも 3人も鉢作家の方々に来て頂いて
緊張したけど嬉しかったですよ。
まことさん bonさん達が色々発信してくれて
たくさんの方々に 観に来て頂いて 大変嬉しく思います。
お互い、いつか T屋さんA藤さんを うならせる展示が出来るよう
がんばりましょう!
by 文人木 (2011-11-09 20:39) 

まこと

妹のほうさんへ

 妹のほうさん、こんばんは。
 私はお昼頃には会場を出てしまったので、お会いできませんでしたね。

 ほほう、妹のほうさんのジャパニーズ・ソウルもなかなかのようで笑。

 おっしゃるように、ああいった環境ですと一席一席に入り込んで見れますね。
 うちにもあんな部屋があったらなぁ・・・笑。

 またお会いしましょう!
by まこと (2011-11-10 00:58) 

まこと

文人木さんへ

 文人木さん、こんばんは。

 みさきさんからの出動要請を受けまして、居ても立ってもいられず急遽パトロールへ向かったところ、いきなり春嘉さんもいて驚きました笑。

 今回はたくさんの方のブログで清香会の展示会が記事にされていましたね。
 初めての方がまた見たくなる、そんな展示会だと思いますので、きっとみんな春の方もたのしみにしているはずです。
 私もですが笑。

 会場で愛知の盆 栽男さんが道中、道を調べるのに私のブログが役だったことを伺い、A藤さんにしっかり恩をきせておきましたよ。
 「いやぁ、まこと君、ありがとう。はい、杜松ね!」
 とはいきませんでしたが笑。

 はい、うならせてやりましょう!
 もっともそれまでに間に合えばの話ですが・・・・
 ↑また怒られます笑。
by まこと (2011-11-10 01:30) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。