SSブログ

心意気を受け継ぐ

 今年はほとんど1階の売店の方にいて、2階の展示をゆっくり見る時間があまりありませんでした。

 写真をとったのもわずかな数。

 なのでここでそれを記事にしませんが、bonさん、しずかさんが、特に力を込めて紹介してくれていますので、そちらをご案内しておきます。
 

 しずかさんのブログ ほのぼのと盆栽しましョ

 bonさんのブログ 盆栽はじめました。/パン焼けました。

 去年はbonさんが展示紹介を燃え尽きるまでがんばっていただいたのを覚えています。

 今年はしずかさんがその心意気を受け継ぎ、すばらしい記事を書いていただけました。

 先輩がしてくれて嬉しかったことを自分も受け継ぐ・・・一体これは東京支部の隠れた伝統なのでしょうか?

 会期中の売店で、一蒼さんが私と小春ちゃんの鉢を買ってくれたのです。

 当然私達は恐縮して、遠慮しましたが、一蒼さんはそんなことお構いなし。

 そんな一蒼さんがその場を去った後、またすぐ私達の売店まで戻って話してくれたのは・・・

 昔、まだ一蒼さんが鉢を始めたばかりの頃、上野の京成デパートというところで鉢作家展みたいなものがあったらしく、駆け出しの一蒼さんは、日本小品盆栽協会の前身の1962年に発足した東京アマチュア小品盆栽愛好会からの主要メンバーで、この方に憧れて日本小品に入ったというお話もよく聞く、中村是好さんに絵付けをしていただいた自分の鉢を売ったんですって。

 そうしたら、会場に是好さんが現れて、一蒼さんのところから自分で絵付けした鉢を自分で買っていってくれたそうな。

 自分がそうしてもらったから、自分もそうするんですって。

 そんな話を伺うと、私の鉢は一蒼さんに買ってもらっただけでなく、なんだか時空を越えて、中村是好さんにも買っていただいたみたいで・・・ちょっとじ~んとしてしまうのです。

 樹作りや展示の伝統なんて、もしかしたらとても頼りないものなのかも。

 それでも人さえ途絶えさせなければ、絶滅を危惧され続けたって、良いものを次へ残せます。

 その力になってくるのが、してもらって嬉しかったことを次の世代にすることで、さらに、その理由を伝えることだったりするのかも。

 今回のことで私は、一蒼さんの気持ちと、お会いしたこともない中村是好さんの気持ちまでをいただきました。

 この気持ちを次の世代に伝えることができるかな?


nice!(0)  コメント(8)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 8

しずか

こんばんは♪
危うく「そうですね」と、言いかけたしずかです(笑)

心意気を受け継いで、頑張っちゃいました!!テヘペロ(笑)
「すばらしい」と言って頂けて、こちらこそ、嬉しいです♪
有難うございます(*^^*)

と言っても、書いている間は、「いいの?いいの?私が、こんなこと書いていいの?」と、かなりビクビクな子犬の瞳状態でしたが(笑)

そうですね、時代を超えて引き継がれてきた物は、本当に重みが
違うというか、受け取る側も嬉しいです♪
そして、そこに自分のテイストを入れられたら、サイコーです!!

じじばば様になって、「伝えられたね~」と皆さんでご一緒に言えれば、良いですね(*^^*)/


by しずか (2012-09-19 20:55) 

まこと

しずかさんへ

 しずかさん、否、今日はしずかレポーターと呼ばせていただこう。
 しずかレポーター、こんばんは。

 連日の記事投稿、お疲れ様です。
 あれらをアメンバー限定記事なんかにしていたら、私は暴動を起こしていたと思いますよ笑。

 盆栽会というのは、単に技術や知識を得るだけの場ではないんだと感じます。
 当然一蒼さんからも、鉢作りの知識や技術以外のことをいろいろ教わっています。
 私もそれらを伝えていきたいのですが、残念、私は永遠の20歳ですので、じじばばにはなりません。

 ただ、60回目の20歳を迎えるのみです。

 永遠の若者?とは私のことです笑。
by まこと (2012-09-19 21:55) 

夏音

まこと先輩、こんばんは

今回の展示会、絶対行きたかったんですけど・・・・ゴメンなさい、行けませんでした(打撲したところが微妙な場所で、ノー※ラ生活なので都会に出るのはちょっと・・・・妄想しないように!)

でも、ブログで画像やお話を読むことができて幸せです

盆栽って、孤独なものだと思っていました
でも、違うんですね
いろいろな人との結びつきで、より良いものになる
そして、自己満足で終わることなく、誰かに伝えて行く・・・・まこと先輩のブログを読んで、そう思いました

私もその心を引き継いで行きます・・・・ムリかも・・・・

by 夏音 (2012-09-19 22:21) 

妹のほう

え〜と。サボりがちな新人のほう…、です。えへ。


展示会、お疲れさまでした!

展示をすると決めたときは、どうなることかと不安でいっぱいでしたが
まことさんはじめ、皆さんの力強い後押しのおかげで、
なんとか乗り越えることができました。
お二人が初即売にむけて、鉢作りをがんばる姿からも
たくさんのパワーをもらいましたよ。

とっても大変だったけど、とってもとっても楽しかったです!
本当にありがとうございました。

気軽に声をかけて下さったこと、お仲間に入れて下さること。
色々とアドバイスをくれたり、サポートして下さること。
先輩のみなさんが、私にしてくれて嬉しかったことです。
次の新人さんが入ってきたら、私も同じようにしてあげたいなぁと思います。
そういう想いが根本にあってこそ、知識や技術も長く受け継がれていくことに
なるのかもしれませんね。

大切にしたいです。

by 妹のほう (2012-09-19 23:55) 

まこと

夏音さんへ

 夏音さん、こんばんは。

 え?
 東京じゃいつも女性はみんなノー※ラですよ?
 普通、普通。
 さすがに私はちょっと恥ずかしいので、※ラはしますけど。

 盆栽の日々の管理は独りの作業ですが、会のメンバー始め、それだけでなく同好の仲間ともちょくちょく会えますし、仲間と展示会や買い物に行ったり、その先でまた知り合いに会ったり、結構にぎやかです。
 盆栽会に入ってから、下は中学生(盆栽少年君ね)、上は80歳以上の幅の付き合いが出来ました笑。

 閉じこもろうと思えばいくらでもそうできますが、それがこの遊びの醍醐味だとは思いません。

 皆さんがいるおかげで、私も随分と楽しい思いをさせてもらっています。

 ・・・で、夏音さんはとりあえず引き継ぐ前に、※ラができるように怪我を治しましょう。
 ちょっとだけ心配です。


 繰り返しますが、私は※ラをする派です。
by まこと (2012-09-20 01:42) 

まこと

妹のほうさんへ

 bonさんから「妹のほうさんはどうした?」と言われていた妹のほうさん、こんばんは笑。
 そして、初展示、お疲れ様でした。

 妹のほうさんの展示を見て、しっかりと妹のほうさんらしさが出ていると感じました。
 等身大で素直な、力みのない展示だったと思います。

 私は2年目で飾りましたが(もっとも1年目は今程サポートしていただける環境が整っていませんでしたが笑)、1年で飾る大変さというのはとても良くわかります。

 あくまでも自由参加の中で、大変だけれどもあきらめずに精一杯がんばってみて、それを達成して・・・きっと妹のほうさんのソウルにも、何かプレシャスな思いが湧いたことかと・・・そう願っています。

 そうそう、そういう思いが根本にあってこそ長く受け継がれるものなんだと思います。

 絶滅を危惧され続けて早100年。

 その頃会をまとめているのは、きっと私達が育てた後輩になるのですね・・・笑。 
by まこと (2012-09-20 01:45) 

盆栽少年

良い伝統ですね。
20年後ぐらいに
次の世代の新人作家があらわれたら、
まことさんもその作家さんの鉢は買うんですか?
by 盆栽少年 (2012-09-20 20:22) 

まこと

盆栽少年さんへ

 そうねぇ、逆にしこたま自分のを売りつけてやろうかな笑。

 一番大切なのは、私の鉢の先生がその先輩から受けた思いやりを私にも同じことをしてつなげてくれた、ということをその新人さんに伝えることですね。

 買う際に一生懸命値切っている私を見かけたら、どうか存分に私を嫌ってくれたまえ・・・
 
 私と一蒼さんは、偶然ちょうど同じ年齢で鉢作りを始めているみたい。
 ちょうど盆栽少年君の20年後くらいの年だね。

 私がお世辞を言わなくて済むように、しっかりと感性を磨いておきたまえ!
 ふふふ笑。

 で、友達少ないんだって?
 名刺あげたでしょ。
 何か困ってたら遠慮なくメールしなされ。
 (その代わり夏音ちゃんのメアド教えろ←大人失格)

 ところで先日は支部展に来てくれてありがとう。
 盆栽少年君のために、店の前に落とし穴を掘っておこうとして忘れてました。
 
by まこと (2012-09-20 22:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。