SSブログ

七五三モミジ 1年の成果

 去年、aze号で行った安行方面への旅で買って帰ったものの中に七五三モミジの大きめポット苗がありまして、枝もなく真っ直ぐで節間も伸びたものを挿したものでしたから、そのテッペンを作って取り木してみようと計画していました。

 1年経った今の姿です。

2013_0713_193918-DSCF7474.JPG

 秋になって伸びる芽は力が弱いせいか妙に節が詰まったりします。

 そんな節の詰まった部分というのは自然とゆるやかな模様を描いてくれたりして、それがこの樹の先端部分です。

 春にその先っちょにハサミを入れて、そこから芽が伸びて、一曲できました。

 その後は先っちょからは芽吹かず、少し下の節が詰まったところから何度も芽吹きましたが、小さな七五三を作るのにそんな沢山の下枝はいらない気がしましたので、全部芽吹く度に抜いてしまいました。

2013_0713_194127-DSCF7479.JPG

 こんな姿になるように取り木するつもりです。 

 特に将来立ち上がりになる予定の所からは何度も芽吹き、そのおかげで肉が少し盛り上がり、足元らしくなってくれました。

 これでテッペンから右方向へひと芽伸びてくれたら幹模様はそれで満足。

 葉を1、2枚、ちょろっと垂らす姿が素敵そうです。

 来年には取り木を掛けましょう。

 と、1年かけてハサミを1ヶ所入れ、あとは芽掻きでここまできましたが・・・作業が地味ですね笑。

 途中で1回くらいチェーンソーでも使ったほうが良かったかしら。

 ところで、最近根元から吹いてきた芽は、葉が普通のモミジに近くなっていました。

2013_0713_193949-DSCF7476.JPG

 それは良いのですが、上に芽ツボがあるのに、こんな下の方から芽を吹くと、ちょっと心配します。  


タグ:モミジ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。