SSブログ

ギョリュウが芽吹く

 日々に追われるうちに、気が付けばギョリュウの芽が吹いていました。

 これは東京支部のI先輩からいただいた挿し木苗。

2012_0302_222832-DSCF5114.JPG

 ギョリュウの葉っぱってやっぱり・・・栄養不足の真柏みたい。

 微妙な芽です笑。

2012_0302_222906-DSCF5117.JPG

 それでも、ちゃんと作れれば夏の季節は大活躍間違いなしの樹種。

 柳の仲間ではないようですが、柳のように枝垂れさせて作るととても涼しげ。

 毎年9月、まだ暑い季節の東京支部展でも、そうでなくとも8月の例会は納涼展、うちうちで簡単な飾りを楽しみます。

 そんな季節にはぴったりの樹です。

 どうにか良い樹を作ってみたいものです。

 どちらかといえばマイナーな樹種となるのでしょうか。

 まあ・・・季節が季節ですから。

 それでも、昔の盆栽雑誌や、また、明官さんが昔の書籍に載せていたり、その当時はそれなりに人気の樹種だったのかも知れません。

 そうそう、以前T屋講師から、ギョリュウは棒(みたいにまっすぐなものの挿し木)からでも作れる、という話をうかがいました。

 その時は、どういうことかなぁと思ったものですが、育てていくうちにちょっとわかってきました。

2012_0302_222849-DSCF5115.JPG

 この樹の下の方、赤い芽が吹いていますでしょ。

 この樹はやたら芽吹くのです。

 芽吹きたくて仕方がないタチのようです。

 この樹よりも古く、少し太くなっている別の樹にしても・・・

2012_0302_223036-DSCF5118.JPG

 樹の下の方、上の方、あちらこちらで胴吹き。

 そういえば、去年この樹を手に入れた際に幹の上の方を切ったら、ここぞとばかりにたくさん胴吹きしましたっけ。

 なんだか恐ろしい樹です。

 今年はたくさん剪定枝が出そうですので、挿しておきます。

 挿せばまずつくようです。

 良い樹を作るぞ。


タグ:ギョリュウ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。